– 「天正遣欧少年使節団 伊東マンショ像」と これまでの制作を振り返る –
アートビレッジ・シラキノでは、南島原市南有馬町築山出身の彫刻家で、現在、佐賀大学地域デザイン学部の教授を務められております德安 和博氏の” 「 ― 天正遣欧少年使節団 伊東マンショ像」と これまでの制作を振り返る ― “と題した彫刻展を開催いたします。
德安氏は、これまで日展の彫刻部門での受賞をはじめ、佐賀県ゆかりの偉人の肖像彫刻を数多く制作されるなど幅広く活躍されてきました。また、その作品の多くは佐賀市内の名所旧跡などの公共スペースに設置され彫刻のあるまちづくりの発展にも尽力されています。
今回は400年前に南島原市からヨーロッパに向けて旅立った天正遣欧少年使節団のリーダー伊東マンショの肖像彫刻をはじめ、佐賀城公園に設置されている「佐賀藩十代藩主鍋島直正公銅像」の原寸大の樹脂胸像や日展特選受賞作品など德安先生のこれまでの捜索活動を俯瞰できる展示となっています。
南島原の地で育まれ幅広い活動を展開する德安先生の彫刻作品を通し、この地に深く根付いたもう一つの文化の血脈に触れていただければ幸いです。
入場は無料ですので、この機会にぜひ、アートビレッジ・シラキノへお越しください。
【展覧会】
- 期 間 令和6年12月6日(金曜日)~令和7年1月13日(月曜日・祝日)
- 時 間 午前10時~午後6時(最終入場は午後5時30分)
- 会 場 南島原市アートビレッジ・シラキノ(長崎県南島原市南有馬町丙1795)
【オープニングレセプション】
- 日 時 令和6年12月7日(土曜日)午後4時~午後6時
- 会 場 南島原市アートビレッジ・シラキノ 1F ギャラリー
【ギャラリートーク】
- 日 時 令和6年12月14日(土曜日)午後2時~午後3時
- 会 場 南島原市アートビレッジ・シラキノ 1F ギャラリー
お問い合わせ先
【南島原市アートビレッジ・シラキノ】
〒 859-2413 長崎県南島原市南有馬町丙1795番地
TEL 0957—85-3055
【南島原市教育委員会 生涯学習課】
〒 859-2412 長崎県南島原市南有馬町乙1023番地
TEL 0957—73-6703 FAX 0957-85-2767
MAIL shakaikyouiku@city.minamishimabara.lg.jp